本文へスキップ

知る人ぞ知る、ひみつの隠れ家。昭和の宿こみの

宿泊者・日帰り体験メニューexperience menu


ピザ焼き体験

ピザ窯

料金 1,800円/1人
定員 4名以上
所要時間 2時間ほど


米袋エコバッグ作り体験

エコバッグ

料金 2,500円/1人
定員 3名以上
所要時間 2~3時間

小蓑米の米袋を再利用し、あなただけのエコバッグを作りませんか?

サイズはA4サイズから、週末の買いだめにも最適なBIGサイズまで。
用途にあったサイズをお選び頂けます。

子供さんの夏休み工作にもSDGsなエコバッグ作りはおすすめです。

お飲み物、おやつ付き。
田舎でおしゃべりしながら、手仕事の時間を楽しみましょう。


苔玉作り体験

苔玉

料金 3,000円/1人
定員 3~6人程度

※)せせらぎの宿里山にて行います。


シュロのほうき作り体験

写経

料金 3,000円/1人
定員 4名以上


薪割り・かまど炊飯・五右衛門風呂体験

薪割り風景

料金 5,500円

※)ご宿泊の場合、現地スタッフのサポートが必要なお客様は、お手伝い致します。(無料)




その他

柿の写真

餅つき体験
一臼(2升)
15,000円
天体望遠鏡
貸出
1,000円
カラオケルーム
利用
(定員8名程度)
料金3,500円/室
宿泊者、2,000円/室

(全て税抜き金額)


農園体験写真

information昭和の宿こみの情報

昭和の宿こみの

〒761-0615
香川県木田郡三木町大字小蓑926
FAX  087-899-6799
受付 090-6884-3293(安田)
   090-4501-6949(阿部)

★☆田舎暮らしを体験しに、いっぺん来てみまい!★☆彡

→お問い合わせ
→アクセス